植物を科学する

植物に関する科学的な知見の解説および論文紹介

多肉植物の種類 エケベリア属

今回は多肉植物の種類についてです。

 

 

というのも、多肉植物知名度がまだまだ低く、知らない方が多いので、まとめようと思いました。

 

以下は私のよくある会話ルーティンです。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

初対面の人:「趣味はなんですか?」

 

私:「筋トレ、植物の世話DIYです。」

 

初対面の人:「どんな植物の世話をしているんですか?」

 

私:多肉植物です!」 

 

初対面の人:「え?多肉植物ってなんですか?」

 

 私:「葉っぱが分厚くて、サボテンみたいなやつですね」

 

初対面の人:「あ、あぁ(震え声)・・あれですね!」

 

私:「それです!(あぁ、この人わかってないなぁ・・)」

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

という感じでざっくりとした説明をしてます。 

多肉植物をご存知の方は約50%くらいなので、まだまだ認知度が低いんだなって思います。

園芸辞典をみても多肉植物の定義があってないようなものです。

というわけで、初心者向けに代表的な多肉植物をまとめておきます。

 

厳密な分類学の説明はここでは省きますが 

OO科OO属

と記載がある場合、「科(family)」が大きいくくり、「属(genera)」が小さいくくり

と、考えてもらえればわかると思います。

 

身近な野菜を例にすると

「ナス科ナス属」みたいな感じでご紹介していきます。

 

======================================

ベンケイソウ科エケベリア

https://www.instagram.com/p/Bcd6lgnhIBW/

#succulent #多肉植物 #ピーチプリデ

 

バラの花のような形で育つのがエケベリア属の特徴です。

写真は「ピーチプリデ」という品種です。

下記の生育指標は「ピーチプリデ」の場合です。耐寒性・耐乾性は品種によって弱かったり強かったりするものが多いです。

育成データは西日本の平地を想定。

 

生育旺盛時期:春~夏

耐寒性   :★★★☆☆

耐乾性   :★★★☆☆

水やり頻度 :春~梅雨 ;  週1回

       梅雨明け後;  週2回

       お盆明け~11月;週1回

       11月~春   ;週0.5回

※水やりは水はけがいい土で、鉢底から水が出てくるまでしっかりと与えた場合の頻度です。