植物を科学する

植物に関する科学的な知見の解説および論文紹介

初心者でも絶対に枯れない多肉植物の種類

と言いたいとこですが、

科学において絶対は絶対に保証できないので、

ささやかな釣りです(笑)

※写真自前のものですが本文とは関係ありません 

 

特に生命科学の分野では「100%の確率でOOが起きる!」ということは口が裂けても言えません(笑)

 

「寄せ植え」関連の記事も飽きてきたと思いますので、ちょこちょこ、違うネタを織り交ぜながら、多肉植物について深く学んでいってください。

 

 

今日は初心者でも枯れにくい多肉植物ということで、

・簡単に手に入る

・水やりを忘れても大丈夫

・水をやりすぎても大丈夫

 

 

今回は「セダム属」を取り上げてみました。

 

簡単にセダム属についてまとめてありましたので下記をご参照ください。

 

学名:Sedum

全世界の主に温帯から亜熱帯地域に約420種が知られています。そのうち約170種が南北アメリカ大陸に、約140種が日本を含むアジアに、約100種がヨーロッパから中東、アフリカに分布しています。
生育形態も多様で、セダム・アクレ(Sedum acre)やコーラル・カーペット(S. album ‘Coral Carpet’)のようにマウンド状に群生するもの、玉すだれ(S. morganianum)や新玉つづり(S. burrito)のように茎が下垂するもの、虹の玉(S.× rubrotinctum)や八千代(S. corynephyllum)のように茎が上向きに伸び群生するものなどがあります。

みんなの趣味の園芸

 

このサイトで何度も紹介しているセダムですが、セダムで検索するとまず最初に屋上緑化について書かれている論文が出てきます。セダムの実用的な用途なので、多くの研究が存在します。

 

屋上緑化の次に多く出てくるのはCd(カドミウム)耐性についての論文。

中国南東部などで土壌中のCdを取り除く手段として研究されているようです。

 

しかし、それらのセダムは(いわゆるマンネングサなどのモリモリになる奴)なぜか冬によく枯れるという話を聞きます。

 

実際に私も過去に枯らしたことがあります。

この原因は・・・

 

また明日(リサーチが追い付いてません(泣))。

 

 

インスタもやっていますので、よかったら見ていってください。

多肉植物を中心にあげています。

https://www.instagram.com/p/BZQGbwQhX9_/

#セイロンベンケイソウ